中学受験オン・ザ・ロード2023日能研:中学受験 受験報告会のつもりで行ったら…濃すぎ!得るもの大きすぎたー! ずっと気になっていたオン・ザ・ロード。 「受験する年になったら行ってみよう!」と決めていました。 そして先日、ついに参加!! 去年も参加しとくんだったー...2023.03.18中学受験
中学受験裁断・分冊は厳禁!日特テキスト活用法:中学受験 6年生になると日能研では日特が始まります。 この日特で使用するテキストがちょっとスゴモノで… 噂には聞いていたけれど 図鑑?電話帳?広辞苑?分厚くてかさばる!!そして重い… 日曜日は、このテキストと、お弁当・水筒を...2023.03.16中学受験
中学受験公開模試:偏差値【中学受験】 「先生がね!面白いのくれた~!」と塾で資料をいただいて来ました。 折れ線グラフになっており、内容を聞いてみると… 今まで受けて来た公開模試の偏差値をまとめたグラフでした。 目指せ平坦! 偏差値のグラフは折れ線グラ...2023.03.07中学受験
中学受験勉強時間の確保6年生【中学受験】 6年生になり1か月が経ちました。 塾へ通う日が増え、塾にいる時間も毎回3コマと長くなり、お弁当も持参。 日特が始まり週末はテストにと…勉強時間がどーんと増えました。 1か月の塾・家庭での勉強時間をまとめました。 時...2023.03.04中学受験
中学受験日能研 日特:初日の席順【中学受験】 日特が始まりました。 日特校舎の教室に無事に辿り着いたら 黒板に席順の発表が!! 日能研で座る席の詳細です↓講習や学年の変わり目など色々な配慮があります 日特初日 日特の初日。どんな校舎か...2023.02.25中学受験
中学受験日能研 日特クラス:M1M2 A1A2詳細【中学受験】 6年生、前期の日特が始まりました。 日特の詳細はこちらから↓ 日特は学力別の3コースで学びます。 マスター選抜 マスター アドバンス 5年生後期の公開模試(5回分)の結果を基にクラス分け...2023.02.23中学受験
中学受験育成テスト第1回(6年生)取り組み・結果【中学受験】 6年生の授業が始まり1週間。 分厚いテキストを背負い週4日の通塾。 学年の変わり目で勉強の量や、難易度が掴めぬまま塾の復習が追いつかない毎日。 そして、迎えた育成テスト。 自己流に手探りで挑んで来た1週間の結果が出...2023.02.21中学受験
中学受験日能研 日特 送迎の心得【中学受験】 日特の初日を迎えました。午前は授業、午後はテストというハードな1日となりました。 日特の詳細はこちらから↓ 日特のクラス 日特は、学力別のクラス編成で行います。 アドバンス マスター マス...2023.02.20中学受験
中学受験「二月の勝者」をもう一度!【中学受験】 中学受験の決意を固め、塾に通い始めて1ヵ月。 親は、中学受験の経験がなくイメージがつかめずにいたところ テレビで「二月の勝者」のドラマが始まりました。 原作は高瀬志帆さん『二月の勝者-絶対合格の教室-』中学受験の実態をリ...2023.02.11中学受験