2022-03

中学受験

日能研の講習:計算と漢字【中学受験】

日能研、講習テキストの計算と漢字の取り組み方です。計算は、予定をたててコツコツと。漢字は正しい書き順で間違えないよう確認しながら覚えて行くことが大切です。学習の進捗状況や漢字の確認など親の関わるポイントも解説します。
中学受験

春期講習前の自己分析で苦手意識を克服:中学受験

塾で開催される春期・夏期・冬期講習は復習が中心です。ただ参加するのではなく日頃の苦手意識を克服したり、より理解を深める場として活用したいですね。まず、重要になるのは自己分析です。今回、自己分析をし弱点を洗い出し講習への目標を立てました。苦手...
中学受験

円周率3.141592653…何桁まで覚えるの?息子の頭の中を覗き見【中学受験】

最近、円周率に夢中な長男。どこまで覚えられるかお友だちと競争しています。登下校中、お互いに言い合い間違っていないか確認しているようです。この週末を挟んでお互い更に覚えた桁数が増えたようです。いったいどこまで覚えるのでしょうか?通塾している日...
中学受験

春期講習:始まる前に必要な大切な準備とは【中学受験】

春期講習に参加する前に成績の分析をしっかりし、学習目標を立てることが重要です。得意・不得意な科目や分野を把握し新5年生は基礎を固めることに注力しましょう。我が子を分析し、つまずきやすいポイントを理解し共に春期講習に挑めると良いですね。
中学受験

算数のモチベアップ方法:過去問の難問を解く [中学受験]

5年生のうちに過去問に挑戦することは大変有意義です。限りある時間の中でどのように算数の難問と向き合っていくか。日頃のテスト結果をもとにどのようなタイプなのかを分析し、学び方を研究することが大切です。
中学受験

小学校低学年にお勧めの知育ドリル【中学受験にも役だつ】

学校の勉強とは少し違う知育ドリルを紹介します。論理的思考力や空間認識力が養えて、本質を見抜くことができるようになることを期待しています。いわゆる地頭のよい、ということですね。だいたい幼稚園/保育園の年長から、小学2年生くらいがターゲットとな...
中学受験

漫画で集中力と知識をつける【中学受験】

漫画を読むことで読書習慣を獲得し、受験勉強にも繋がる集中力と知識を得ることができます。小学生のうちに漫画の世界に親しむことは、人生の糧になります。漫画を読むことは「読書習慣を獲得し受験勉強には欠かせないアイテム」となると思います。
中学受験

新五年生で激変する通塾生活、その対策とは【中学受験】

中学受験塾の5年生の授業、週3日通塾がスタート。どんな心構え準備をしておけば良いか?勉強面、生活面の家庭でのサポート等、イメージができると準備・対応しやすいです。日能研に通う長男の実体験をもとにレポートします✏
スポンサーリンク