中学受験「二月の勝者」をもう一度!【中学受験】 中学受験の決意を固め、塾に通い始めて1ヵ月。親は、中学受験の経験がなくイメージがつかめずにいたところテレビで「二月の勝者」のドラマが始まりました。原作は高瀬志帆さん『二月の勝者-絶対合格の教室-』中学受験の実態をリアルに描いた人気マンガです...2023.02.11中学受験
中学受験魅力いっぱい自習室活用法【日能研】中学受験 中学受験塾「日能研」の自習室は魅力がいっぱいです。講習中も無料開放され、利用時間も長く、先生への質問もできます。上手に活用することで1日のメリハリもつきます。2022.07.28中学受験
中学受験夏休みの息抜き:冒険して濃い1日【中学受験】 中学受験塾に通う小学生の夏休みは、ほとんどの日が夏期講習です。息抜きを挟みながら楽しく夏休みを過ごして行きたいです。夏休みとっておきの息抜き・思い出となった1日を紹介します。2022.07.26中学受験
中学受験攻略:読書感想文【中学受験】 夏休みの宿題に出される読書感想文は我が家にとって毎年、荷が重いです。ところが今年は信じられないほどスッキリ終了しました。読書感想文の攻略法「読書感想文なんて書けないー」と小学1年生から付き合ってきましたが親子の頑張りの成果が必ず出ます。5年...2022.07.25中学受験
中学受験夏期講習初日の席順で現在地把握【中学受験】 夏期講習初日を迎え前期の授業最終日の席から席替えがありました。夏期講習初日の席順は前期テスト(学習力育成テスト・全国公開模試)の総合順で決まります。夏期講習でどのように伸びて行くことができるか席順もめやす・目標にすることができます。2022.07.23中学受験
中学受験最強で最高「Nフレンズ」中学受験 Nフレンズでは、現在中高一貫校に進学しているの日能研の卒業生の生の声を聴くことができる会です。憧れの学校の様子をぐんと身近に感じることができます。志望校選びの参考になるだけでなく同じ塾で学び合格した先輩の体験談も聞くことができます。2022.07.21中学受験
中学受験育成テスト(第19回)自己採点:中学受験 5年生の前期最後の育成テストが終わりました。テスト前は、塾の前期授業も終わり、遊ぶ時間も増え、楽しそうな1週間でした。しかし「勉強しているかな?」とちょっと勉強量が足りているか心配にもなりました。育成テスト自己採点(2022.7.16)国語...2022.07.17中学受験
中学受験日能研5年生:2022後期スケジュール・テスト日程【中学受験】 日能研2022年5年生後期のテスト日程です。全国公開模試・学習力育成テスト・思考力育成テストを見やすくカレンダーにまとめました。2022.07.16中学受験
中学受験記述演習講座・算数演習講座の成果【中学受験】 日能研のプション講座「記述演習講座・算数演習講座」を受講した成果・課題をまとめました。演習講座をどう生かしていくか試行錯誤した結果、公開模試の偏差値も上がり成果がありました。まだまだ。演習講座を生かし切れていない部分もあり今後の課題として向き合って行きたいと思います。2022.07.14中学受験
中学受験夏期講習の必須準備:自分で自分を育てるための目標設定【中学受験】 講習を有意義なものにする為には、講習が始まる前の準備段階が大切です。成績・自己分析をしっかり行い、目標を立てて挑むことで実りある講習にしましょう。2022.07.11中学受験