中学受験:塾システム使いこなし術①後日テスト

中学受験
スポンサーリンク
ランキング参加中
にほんブログ村のランキング参加中。クリックで応援していただけると嬉しいです。
にほんブログ村 受験ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ 

初めての後日テスト

4年生の長男が通う日能研では、土曜日にテストが行われます。テストの日に予定が合わない場合は、翌日の日曜、翌々日の月曜に後日テストの日が設けられており同じ問題を受験することができます。先日、通塾してから初めて後日テストを受けてきました。

後日テストの受け方(これで大丈夫でした…😅)

  • テスト日程変更のメモ書きを長男が金曜に提出
  • 翌日の土曜は連絡せずテストを休む
  • 日曜の後日テストに向かう

初めてのことでしたが混乱なくスムーズでした。休む理由なども聞かれませんでした。

後日テストを受けた人たち

  • 4年生は全体人数の1/5の人数(日曜のみ。月曜は不明。)
  • 4年生だけでなく3年生も一緒に受けていたそうです。

私が思っていたよりもたくさんの人が受けていました。先生がこの人数はいつもの後日テストに比べ多いとお話しされていたようです。学校行事が重なったりしたのかな?

翌日の月曜日にもう結果が出ている!

毎回、土曜に受けたテストの結果を月曜日に学校から帰宅してパソコンで確認する長男。
今回はテストを受けた日の翌日でしたが、月曜日学校から帰宅しパソコンで見てみると「わ!出てる!」本当にもう結果が出ていました。これには、私も驚きです。だって昨日受けてきたのに⁉️添削された解答用紙、点数や順位等も、土曜日に受けてきた時と同じように確認できました。早くてビックリです。

スポンサーリンク

イレギュラーな経験も大切!器を大きく育てたい✨

何事もやってみて分かることって多いですよね。今回の後日テストもそうでした。

イレギュラーな事って回避する方法を探したり、自分だけかもしれないとマイナスな気持ちになりがちです。でもやってみると思っていたより良かった、大丈夫だったということも多々あります。

イレギュラーな場面を小さいうちに経験することは大事ですね。この先長い人生、イレギュラーな場面でも動じない器を持って欲しいです(私もそうでありたい。)

余談ですが…

私は、よく長男と小学4年生級な喧嘩します💦競争をします💦良く言うと良きライバルです☺

お年玉付き年賀はがき

当選番号が発表になりました。当選しているか確認し年賀状を早くファイルに収めてスッキリしたい。
そうだ!今年は、長男に確認してもらおう!いつも私がやってしまうので長男は初めての体験です。
お年玉付き年賀はがきについて説明しました。

  • 当選番号をメモ書きにして渡す
  • 当選番号と照らし合わせる番号の載っているはがきの場所を伝える

早く当選番号を見つける方法を伝えようか悩みましたが、何も言わずに60枚弱の年賀はがきを渡してみました。

完敗しました💦

小学生だった頃の自分を思い浮かべます。新聞を覗きながら1枚1枚新聞とはがきを睨み合わせながら1等から末等まで調べていました。私はだいぶ大人になってから早く当選はがきを見つけるコツを掴みました。長男も同じだろうと思っていたのでたくさん時間がかかるだろう…お風呂に入ってしまおう💡と思っていたら

長男
長男

これだけ当たってたよ

長男がはがきを持ってきました。

ぼたん
ぼたん

凄い早かったね。

もうわかったの?
どうやって調べたの?

私の完敗です💦いきなり要領を掴んでましたΣ( ̄ロ ̄lll)ガーン
ここは負け惜しみしてる場合じゃなくて褒めなきゃ‼で褒めました👏(拍手)

子どもに気付かされた、お年玉はがき1等賞に驚愕‼

長男
長男

で、何が当たったの?

ぼたん
ぼたん

切手シートだよ。

(だって毎年これだもん。今年も当たった~ラッキー✨心の声)

「何が当たるか」なんて最近の私は気にしていませんでした。でも小学生は違います。かつて小学生だった私も2等の家電が当たるかも!!とドキドキしながら当選はがきを必死に探していました。

長男
長男

1等は??

ぼたん
ぼたん

1等はね…

何これー!30万円って書いてある➰!!

(え???いつの間に現金になったの?しかも1等~3等までしかない!!昔はもっと4等5等ってあったような…毎年、見てたのに気付いてなかった💦)


その後長男とビックリしたね…な話が続き、我が家から出した年賀状に1等あったかな?100万枚に1本ってなかなか当たらないね。届いた年賀状、送った年賀状で当たるからお年玉なんだね等々…おしゃべりは続きました(笑)

6年生の受験生の皆さん!応援しています!!験担ぎ📷

当選したハガキを持って本日、交換してきました。強そうな寅が微笑んでお手紙(吉報??)を持っているデザインの切手です。見ていたら愛着が湧いてきました☆
お正月に飾った橙(だいだい・完熟しても木から落ちないので縁起が良い)と当選した切手で験担ぎの写真を撮ってみました。受験生の皆さん応援しています☆
私もここぞと言う受験書類を送る時が来たら、願をかけてこの切手を貼ろうかなと思います😃

 

にほんブログ村のランキング参加中。クリックで応援していただけると嬉しいです。
にほんブログ村 受験ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ
↑人気ブロガーさんの記事はこちら

 

お勧めの学習まんがを紹介します。「ドラえもんの社会科おもしろ攻略 日本の歴史」は、全3巻で一通りの日本の歴史を理解できます。中学受験塾の浜学園監修で、受験も意識した内容となっています。「角川まんが学習シリーズ 日本の歴史」は、詳細度が上がり中学生になっても十分な内容です。2020年度より導入の新学習指導要領に対応してます。詳しくはこちらの記事をご覧ください。

小学4年・5年・6年にお勧めの学習まんが
マンガは飽きずに最後まで読むことができるので、全体像を把握するのに適しています。内容の詳しさは文字だけの本には及びませんが、短時間で最初から最後まで読むことにより全体像を把握でき、その後の細かな学習のガイドとすることができます。ここでは分野...

 

おすすめの書籍を紹介します。「中学受験 小6になってグンと伸びる子 ガクンと落ちる子 6年生で必ず成績の上がる学び方 7つのルール」は、日能研の現役教室長による実践的な受験・教育本となっています。「親がやるべき受験サポート」は、ノートの作り方、試験対策、宿題サポート、過去問の取り組み方などについても具体的に紹介されています。また、コミックの「二月の勝者 ―絶対合格の教室―」もいろいろ勉強になります。詳しくはこちらの記事をご覧ください。

親が読むべき中学受験のおすすめ書籍
中学受験を戦っていくには体系的に説明してくれる情報が必要です。中学受験をはじめるときに全体像を把握し、その時に道しるべとなってくれる書籍、また、はじめたあとも、たびたび繰り返して読む価値のある書籍を紹介します。 自分的な一位 本を読みたいの...
タイトルとURLをコピーしました