2022-02

中学受験

日能研の入塾テストの実態【中学受験】

日能研の入塾テストは難しいのでしょうか?テストの内容、対策、いつテスト結果の通知が来るか等。テストの日の様子や入塾し、クラス分けまでの様子です。子どもだけでなく親の心構えもお伝えします。
中学受験

小学4年・5年・6年にお勧めの学習まんが

マンガは飽きずに最後まで読むことができるので、全体像を把握するのに適しています。内容の詳しさは文字だけの本には及びませんが、短時間で最初から最後まで読むことにより全体像を把握でき、その後の細かな学習のガイドとすることができます。ここでは分野...
中学受験

親が読むべき中学受験のおすすめ書籍

中学受験を戦っていくには体系的に説明してくれる情報が必要です。中学受験をはじめるときに全体像を把握し、その時に道しるべとなってくれる書籍、また、はじめたあとも、たびたび繰り返して読む価値のある書籍を紹介します。 自分的な一位 本を読みたいの...
スポンサーリンク
中学受験

中学受験:日能研のクラス分けの実態

塾では、どのような基準でクラス分けがされているのでしょうか?クラス分けの参考となる偏差値、クラス移動する人数等…実体験をもとにレポートします✏ クラス分けの基準 子ども一人一人の学力に合わせたクラスで勉強するため、塾では、学力別のクラス編成...
中学受験

中学受験:算数演習講座 勉強方法(苦手を克服し伸ばすには)

中学受験の問題は難しいものが多いです。どのように算数の力を伸ばして行ったらよいのでしょうか?中学受験塾(日能研)の算数演習講座で学ぶ長男。難問にお手上げ状態から自ら楽しむ糸口を見つけた様子をもとに算数対策についてレポートします✏ 日能研 算...
中学受験

中学受験:日能研 春期講習(5年生)

日能研の春期講習(新5年生・2022年)について日程、費用、時間割等、実際に通塾する姿をイメージできるよう詳しくお伝えします。中学受験生として春休みをどのように過ごすかポイントも併せてお伝えします。
中学受験

中学受験:塾の帰宅が遅い日の作戦

塾からの帰宅時間が21時過ぎになりました。入浴、夕食、授業の復習をして就寝するまでを実体験をもとにレポートします。
中学受験

中学受験4年生:塾選びから勉強のリズムを掴むまで

アクセスを多くいただいた記事を中心に4年生の通塾経験をまとめました。4年生の皆さん、これから中学受験をしようと考えている皆さんのお役に立てればと思いレポートします✏我が家の長男は、中学受験塾(日能研)に通っています。学年の途中、9月(後期授...
中学受験

子どもの性格に適した学習教材:3歳お勧めのドリル

一番下の次男(第3子)はもうすぐ3歳になります。お絵描きをよくやっています。そろそろドリルもやるかな、と思い始めました。 そこで、上の2人(今は小学生)が3歳の時にやっていたドリルを振り返りました。今振り返ってみると3歳時代にのめりこんでい...
中学受験

記述演習・算数演習講座(オプション)初回授業の様子5年生:中学受験

中学受験塾(日能研)に通う長男が記述演習・算数演習講座へ始めて参加して来ました。4年生の途中に案内が配布され受講するか大変悩みました。初回の授業を終えた感想をレポートします✏(4年生・5年生・悩んでいる方の参考になれば嬉しいです。) 演習講...
スポンサーリンク