中学受験

育成テスト(第18回)結果【中学受験】 

最近YouTubeに興味を示し始めたようで、パソコンに向かう時間が増えました。日々の授業の復習や勉強のペースは自走モードになっています。先日の育成テストの結果が出ました。ちょっと勉強時間がいつもより取れていなかったのではないかな?という心配...
中学受験

夏支度:熱中症対策【中学受験】

暑い日が続きます。休日のテスト等、時間によっては炎天下の移動をすることもあります。夏期講習では、毎日自宅からお弁当を持っての移動をします。熱中症対策をしっかりし夏バテしないように過ごしたいですね。朝のルーティーン朝起きると、長男自ら今日の天...
中学受験

日能研5年生後期のテスト日程【中学受験】

日能研のテストは学習力育成テスト、公開模試に加えて5年生の後期から思考力育成テストが加わります。受験するクラスや、日程、について。1つ1つのテストの意義に触れ、受けるだけでなくどう普段の勉強に生かして行くかを考察しました。
スポンサーリンク
中学受験

公開模試結果(PRE合格判定テスト)・勉強方法改善の成果【中学受験】

公開模試の後は、毎回、自己採点し間違えた問題の解き直しをして復習します。その際、4教科の優先順位が算数>理科・社会>国語になることが多いです。その為、国語は手付かずのままになってしまうことがしばしば…。国語の点数が伸び悩み、改善したいと思い...
中学受験

塾の面談は積極的に活用・軌道修正した国語の勉強法【中学受験】

中学受験科目は4教科「国語・算数・社会・理科」です。得意・苦手な教科…色々あると思います。我が家の場合、国語は、後回しになり、私も他教科ほどあまり目を向けて来ませんでした。しかし、ここへ来て国語が伸び悩み塾の面談を経て軌道修正しました。「国...
中学受験

育成テスト(第17回)自己採点:中学受験

今回の育成テストはいつもと事情が異なりました。学校行事で塾を2日お休みしました。休んだ授業分の算数・理科・社会は授業動画で学びました。授業動画を活用した勉強結果が育成テストにどのように現れるのかドキドキでした。メリットデメリットを意識して上...
中学受験

入塾後の勉強を習慣化するコツ【日能研】中学受験

塾通いが始まると生活が一変します。初めての塾通いで家と塾の往復だけで精一杯になってしまいます。その中で、勉強の習慣をどのように付けて行けば良いかの経験談です。最初は、親も一緒に勉強したり、予定を立てたり…しかし必ず、日を追うごとに勉強の仕方が身に付きリズムが出来てきます。
中学受験

入塾準備は効率よく!通塾始めは手厚く!【日能研】中学受験

入塾に向けての準備の進め方についてまとめました。開催される説明会前にノートの購入種類を検討しておくとスムーズです。配布されるテキストや日能研バッグについて。家庭での準備や塾に通い始めの心のケアについてもまとめました。
中学受験

日能研・欠席しても心強い動画活用法【中学受験】

塾を欠席する際、欠席連絡の方法や授業を休むことで勉強が遅れないかと心配になります。しかし、動画を活用することでそんな心配も払拭です。動画のメリット・デメリットを経験し日頃の対面授業の有難さも感じました。経験を通して得た欠席動画の活用術を紹介します。
中学受験

クラス分け後の席順は特別バージョン:中学受験

日能研のクラス分け後の席順はどのような形なのか。クラス内の席順について長男の体験をもとにレポートします。
スポンサーリンク