思考力育成テスト第5回(5年生1月)出題内容・対策【中学受験】

中学受験

5年生の9月から全5回開催される思考力育成テスト。次回はついに最終回!

初回は対策の仕方が分からず…

2回目以降は「ただ受けるだけじゃなくて1歩ずつ前に進みたい」という思いから様々な対策を講じてきました。

最初は難しすぎるし意味あるのかな?と思っていたこのテスト。

  • 思考力をフル稼働させ答えを導き出す工程を繰り返す
  • 難しいテストで凄く悪い結果でもめげずに5回受け続ける

忍耐力がついてきたと思います。

スポンサーリンク
ランキング参加中
にほんブログ村のランキング参加中。クリックで応援していただけると嬉しいです。
にほんブログ村 受験ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ 

思考力育成テスト

思考力育成テストでは、下記2つのチカラが求められます。

  • 知識と知識をつなげるチカラ
  • 論理的に物事をとらえるチカラ

知識どうしを結びつけ、論理的に思考し、相手に説明する力です。

テストを通して身につけたいチカラ

・経験のある場面だけでなく、様々な状況の中で知識・技術を自由に使うことができる

・他の知識と結びつけて考えることができる

・表面的な暗記にとどまらず、その意味や内容(本質)を理解し自分の言葉で表現できる

・自分の知識や経験と結びつけ、複数の知識や考え方を再構築・一般化することができる

・未知の事柄や課題であっても、情報や条件を使って、自ら考えを進められるようになる

・物事を俯瞰してとらえることができる

実施内容

日程:9/24(土) 10/22(土) 11/19(土) 12/17(土) 1/21(土) 

科目・時間

時間
国語50分
算数50分
社会30分
理科30分
スポンサーリンク

出題内容と対策

出題内容は2週間前にWEB上で確認することができます。

  • 各回ごとに知識と知識を繋げる「関係性」をテーマとした出題。
  • 今まで学習して来た範囲からの出題。

第5回テーマ「部分と全体」

部分と全体の行き来をしながら情報を整理することによって、課題を解決する。

国語

  • 「四字熟語」意味から、その欠落した一部分の内容(四つの漢字のうち一つ)を類推する
  • 文節ごとのつながりに着目して、文全体の内容を考える
  • 読解問題では、部分どうしのつながりに着目して取り組む問題
  • 文章全体をふまえて考える問題

対策

・・・。苦手な国語、さあどうしよう…。

確実に点を取れるところをまずは狙いたい…

四字熟語で点を落とさぬよう、考えすぎて時間泥棒されぬようしっかり復習!

本科テキストの第5回を参考に復習に力を入れます!

テスト中の時間配分も気を付けたいです!

算数

図やグラフ、文章などで示された情報を全体としてとらえたり部分としてとらえたりしながら、部分と全体の関係について考える問題

  • 数の性質
  • 規則性
  • 場合の数
  • 平面図形
  • 割合

対策

なかなか難しそうな重たい内容。

時間配分に気を付けながら問題の意図を読み込めるようにして行けたらと思います。

社会

グラフを使って、全体と部分の関係を意識する問題

  • 日本の貿易
  • 都道府県別の所得と工場の数の関係

どの期間を明治維新の全体ととらえるのかを考え、できごとの位置づけをとらえていく問題

対策

明治維新の復習を念入りにしたいと思います。

理科

図、表、グラフ、文章などで示された情報をもとに、「部分と全体」の視点を使って、状況をとらえる問題

  • 流水の働き
  • 磁石の性質
  • 個体数の調査
  • 溶解度
  • 植物の生態

対策 

幅広い分野で対策に仕方に悩みます。

不得意分野「植物」「磁石」を見直すことが出来ると良いです。

まとめ

2週間前に出題内容が発表され、対策を考え始めます。

今回で5回目となる思考力育成テスト。

対策をする時間は持てないのですが、出題内容を見ながら

「はあ…国語。理科もやべえな。算数は数の性質なんだよな…社会のこれはどういう意味だろう…」と長男自ら苦手なところをどうにかしようという意識を持つようになり成長を感じました。

初回から5回続けることにより身に付いたことだと思います。

大変だな。土曜のテストが増えちゃってと思いつつ挑んできた結果、得たものは大きいと思います。

さあ!ラストだ!頑張っていこう!

Amazon ファッションタイムセール祭り
Amazon ファッションタイムセール祭りとは、Amazonが開催する計63時間のビッグセールです。新作ファッションから家電・日用品ほか人気の商品が、お買得価格で登場。さらに数億種類の商品がポイントアップチャンス。お得な価格で人気商品を数多く取り揃えております。

 

にほんブログ村のランキング参加中。クリックで応援していただけると嬉しいです。
にほんブログ村 受験ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ
↑人気ブロガーさんの記事はこちら

 

おすすめの書籍を紹介します。「中学受験 小6になってグンと伸びる子 ガクンと落ちる子 6年生で必ず成績の上がる学び方 7つのルール」は、日能研の現役教室長による実践的な受験・教育本となっています。「親がやるべき受験サポート」は、ノートの作り方、試験対策、宿題サポート、過去問の取り組み方などについても具体的に紹介されています。また、コミックの「二月の勝者 ―絶対合格の教室―」もいろいろ勉強になります。詳しくはこちらの記事をご覧ください。

親が読むべき中学受験のおすすめ書籍
中学受験を戦っていくには体系的に説明してくれる情報が必要です。中学受験をはじめるときに全体像を把握し、その時に道しるべとなってくれる書籍、また、はじめたあとも、たびたび繰り返して読む価値のある書籍を紹介します。自分的な一位本を読みたいのに時...
タイトルとURLをコピーしました