夏期講習が終わると9月からは後期授業がスタートします。先日、日能研から後期テキスト受け取りの案内ハガキをいただいてきました。前期テキストの受け取りを思い出しながら、重たいテキストを酷暑の中どう家まで運ぶか?今から対策を練りたいと思います。
テキスト受け取りに備えて
案内ハガキ
内容は…
- 5年生後期のテキストを配布するのでハガキを持参し取りに来てください。
- 子どもだけで取りに来ても可です。
- 配布物の量が多く重たいので丈夫な袋を持参してください。
- 受け取り期間は1週間ほどです。
注意点
前期のテキスト受け取りの際は、校舎内は「引っ越しするんですか?」な段ボールの山々。持参したハガキと引き換えにその中の段ボールを一つ頂きました。
椅子を案内していただき、段ボールを解体しリストを見ながら配布テキストを確認し鞄に入れました。4教科の本科テキスト・家庭学習用テキスト(栄冠)・副教材と覚悟はしていましたがありえない重さでした。強度のある大きめの鞄が必須です。前回は、登山用リュックを持参しました。
後期テキストの受取日は夏休みの暑いさなかです。可能であれば涼しい時間を狙って伺いたいです。
9月以降の見通しが立つ
前期テキスト受け取りの際には、テキストの他に下記書類をいただきました。
- 時間割
- 学習予定表
- テスト、模試の受験票
9月以降の予定が分かり見通しがつきそうですね。
現時点で把握している9月以降の予定はこちらから↓
勉強机の模様替え:前期・後期テキストの入れ替え
後期テキストがたくさん来るのを見越して、時間のあるうちに前期テキストの置き場を確保したいと思います。使用済みの4年生のテキスト類と合わせて本棚に保管予定です。
まとめ
後期テキストの受け取り案内をいただいてきたので前期テキスト配布時のことを思い出しながら受け取り準備を進めて行きたいと思います。後期テキスト受け取りは酷暑の中になるかもしれないので暑さ対策も必須です。
9月から始まる後期授業へ向けて、机周りの整理、気持ちの整理もして行けたらと思います。