新年あけましておめでとうございます。
年が明け、遂に受験学年:6年生!
だけど実感がまだ湧きません💦
最近は、月日の速い流れに驚くばかり。
特に5年生・夏期講習が終わってからの後期授業。
内容が濃く、深く、量が多く毎日、必死でした。
あっという間に冬期講習も始まり、「え!?休みってお正月だけー!?」
のお正月も気づいたら終了。
そんなドタバタの中でも時間のある時に息抜きしとかなきゃ!ということで
以下5年生の冬期講習・息抜き備忘録です。
5年生:冬期講習の内容はこちらから↓
冬期講習中の息抜き
冬期講習中の休日は全部で4日間。教室により日にちは様々です。
今回、年末年始、史上最短の帰省をしました。
大晦日に出発。高速道路はスイスイでした。
「6年生の予定表を貰い、もう土日のレジャーを楽しむ暇がない!ならば、ちょと寄り道レジャーしよう!」ということで寄り道しながら帰省しました。
ちょうど戦国武将に興味津々:歴史の地を訪れながら楽しそうでした。
久しぶりに親戚と集まり、楽しい時間も過ごすことができました。
来年はどうなるか分かりませんが…
帰省する際、最後に受けた育成テストを持参。手が回らず復習していませんでした
時間があればやろう!ということで…
酔っぱらってつき合えなそう…と思っていましたが
長男、何故か実家では早起き。
同じく早起きのじーじ(祖父)を巻き込んで2人でテストの復習。
じーじの字が想像以上に奇麗だったことに感銘を受けたようで「もっと字を奇麗に書こう!」と決めたようです(笑)新年早々、素敵な目標ができました!
2人の勉強に向かう様子を見る事はできませんでしたが
凄く良い経験、2人の思い出になったかなと…。
短い時間でしたが、濃厚な時間を過ごせたようで充実した様子でした。
小学校の宿題は年越ししてしまいましたが、また新年頑張って行こうと思います。
今年も、どうぞよろしくお願いいたします。
にほんブログ村のランキング参加中。クリックで応援していただけると嬉しいです。
↑人気ブロガーさんの記事はこちら
おすすめの書籍を紹介します。「中学受験 小6になってグンと伸びる子 ガクンと落ちる子 6年生で必ず成績の上がる学び方 7つのルール」は、日能研の現役教室長による実践的な受験・教育本となっています。「親がやるべき受験サポート」は、ノートの作り方、試験対策、宿題サポート、過去問の取り組み方などについても具体的に紹介されています。また、コミックの「二月の勝者 ―絶対合格の教室―」もいろいろ勉強になります。詳しくはこちらの記事をご覧ください。