日能研では座る席が指定されます。席順は前列からテストの成績の良い順に座ります。
子どもは思っている以上に座る席順にこだわりを持っています。席替えをする度に「今度こそは!」と目標の席を目指します。席順は、勉強の目標やモチベーションになっています。
夏期講習が始まりました。夏期講習初日を迎え前期の授業最終日の席から席替えがありました。
どのような基準で席を決めたのでしょうか。
席順の決め方・並び方・席替えのタイミングについてはこちらから↓
夏期講習初日の席・決め方
夏期講習初日の席順は前期テスト(学習力育成テスト・全国公開模試)の総合順だったそうです。
普段は、学習力育成テスト・全国公開模試の度に席替えをします。調子の良し悪し、得意・不得意単元でテストの度に席が前後します。その毎回のテスト結果を総合しての得点の良い順に並びました。
最近伸び悩み気味でしたが総合すると5年生前期の始まりから成績(席順)は伸びていることを知り安堵したようです。
夏期講習初日に席順で自分の位置を知ることができました。この夏、クラスの皆で一緒に学びどのように成長して行けるか席順も目標・めやすに掲げて勉強して行くようです。素敵なクラスの仲間と夏期講習を乗り切り一緒に成長して行けたらなと思います。
夏期講習では、熱中症対策をしっかりし夏バテしないように快適に過ごしたいですね。しっかり夏支度をし挑みたいと思います。
お楽しみの塩分補給
塩分補給の為、夏でも溶けてべたべたしないタブレットを準備しています。毎年色々な味を試しています。家族のお気に入りを玄関に置いて出がけにポケットに入れて公園や塾へ出かけて行きます。
水筒
夏場は大容量の1リットル入り。開口部も大きく氷もガンガン入れやすく洗いやすいです。荷物の多い日はポーチで背負って、カバンに入れたい日はポーチなしで使っています。大変重宝しています。
帽子
- 学校への登下校
- 公園遊び
- 塾への往復
- 習い事への往復
汗でびっしょりになったり忘れてきたり…我が家では2つ常備しています。
万能タオル
ハンカチ兼・熱中症対策です。大汗をかいた後、そのまま冷房にあたりっぱなしも気になります。場所によっては冷房直撃の席もあるそうでタオルで汗を拭くように伝えています。中に保冷材も入れられて往復の熱中症対策にもなります。
にほんブログ村のランキング参加中。クリックで応援していただけると嬉しいです。
↑人気ブロガーさんの記事はこちら
おすすめの書籍を紹介します。「中学受験 小6になってグンと伸びる子 ガクンと落ちる子 6年生で必ず成績の上がる学び方 7つのルール」は、日能研の現役教室長による実践的な受験・教育本となっています。「親がやるべき受験サポート」は、ノートの作り方、試験対策、宿題サポート、過去問の取り組み方などについても具体的に紹介されています。また、コミックの「二月の勝者 ―絶対合格の教室―」もいろいろ勉強になります。詳しくはこちらの記事をご覧ください。
お勧めの学習まんがを紹介します。「ドラえもんの社会科おもしろ攻略 日本の歴史」は、全3巻で一通りの日本の歴史を理解できます。中学受験塾の浜学園監修で、受験も意識した内容となっています。「角川まんが学習シリーズ 日本の歴史」は、詳細度が上がり中学生になっても十分な内容です。2020年度より導入の新学習指導要領に対応してます。詳しくはこちらの記事をご覧ください。